素人数秘

数字と雑感

団体行動苦手度

 

mobile.twitter.com

 

いつも楽しく読んでいるプリラボさんの数秘Twitterにて。↑

お題が「団体行動苦手度(得意度?)」の順番を並べたものでした。

プリラボさんはいつもLPの数字で判別されているので、それに当てはめると、「団体行動得意度」一位が48との見解でした!

 

いや〜〜、私4ですけども、まったく得意じゃないです!!

ほんとマジ勘弁!!なんて使い慣れない言葉を使うくらいに強烈に苦手です!

多分、LPなので、やりたくないけどできるからやってしまう、やる立場になってしまう、やらされている、そんな感じです。

周りに対しては、穏やかに、平和的に、平等にしたい、という意識が強く働くので、顔には出さないようにしてますけど、できたら周りとは距離感を保ちたいし、マイペースで動きたいです。

これって、他の場所の数字によるのかな、とは思いますが。。でも4さんはそれほど得意じゃないんじゃないかなぁ…。

それに、4って、人との距離を一定にしておく癖(?)があって、人の問題とか人々の関係の中に首をつっこまないところがあるから、情報が入ってこない。人の噂話とか自分だけが知らなかった、なんていつものことで、「なんで私だけ知らないんだろう、言ってもらえないんだろう」と淋しく感じてましたが、まぁそれは自分から距離置いてたんですよね。回覧板回してほしい。

学生の頃も、連絡事項はことごとく知らないことが多かったので、貼り出しとか、ホームルームで教師の言うことを必死で聞くようにしてた。提出物の期限とか、いつどんな行事があるとか。でないと誰も教えてくれない。というか、周りは私が当然知ってると思ってくれてたのかもしれない。

知り合ったLP4さんが「情報入ってこないよね」と仰ってたのでやっぱり!私だけじゃなかった、と思ったことがあります。

プリラボさんの見解に反論したいという気はないけど、結果的にそんな感じになってすみません。

まぁ、自分のことはいちばんわからないということもありますし、人から見たら得意そうに見えるんでしょうか…。じゃあ得意そうなふりしてたら、いつかそうなれるかもしれないな!と思おう!くすん。

 

#プリラボ #数秘

 

下ごしらえが得意な数字?

 

台所仕事のうち、好きなことはありますか?

大きく分けると3つあると思うのです。

・下ごしらえ

・調理、煮炊き

・後片づけ

このうち、私は「下ごしらえ」がどうやら得意みたいだなぁと気づきました…。わぁ、地味…。

調理や煮炊きは、おいしく食べられる過程を追えて楽しい。

後片づけも、どんどんきれいにしていくことが気持ちいい。

しかし下ごしらえ

例えば白菜を丸ごと買ってきた。

まず外側の泥のついてる葉を外す。冷蔵庫に入れるならざっくり切る。内側と外側に分ける。あっ冷蔵庫に入れる前に葉っぱをちょっと干す。何時間か経った後新聞紙に包むまたはビニール袋に入れる。

しいたけを1パック買ってきた。

すぐに食べない時、ちょっと干してみる(ビタミンDだ!)。何時間か経った後薄切りにしてビニール袋に入れて冷凍する。

鶏むね肉をふたつ買ってきた。

皮を取る。脂も取り除く。ひとつは塩鶏にするためいくつか切り込みを入れてビニール袋に入れて下味をつけて揉む。

ひとつは焼き鳥にするから一口大に切ってビニール袋に入れて別の調味料で下味をつけて揉む!

ほんで冷蔵庫に入れて、なじんだであろう数時間後、冷凍庫に移す。

ネギ。

洗って水気を払って小口切りにして冷凍する。ネギはあっちこっちに飛ぶ。あぁ。

油揚げ。

私は油抜きをしない。しないけれど、細く切って冷凍しておく。ぬるぬるするから手元注意。

長芋丸ごと。

おがくずを払って洗って皮をむいてすりおろして小分けにしてタッパーに入れて冷凍する。めっちゃぬるぬるする。

この合間合間にまな板や包丁を洗うなんて毎回やってられないから、野菜→肉類の順番でおこなう。

それでもこの工程の多さ。

すべての材料の下ごしらえを一気にすると1時間くらいすぐに経つ。ヘトヘトになる。

ではひとつずつやれば…って、その都度調理器具を出したり洗ったり片づけたりする方が面倒くさい!

こんな面倒くさがりの私が、なるべく作業を少なくしてるのに…。

 

丁寧な人は、材料を小分けにしてラップして、とか、野菜を洗ったらキッチンペーパーで水を切って、とかすると思います。すごい。私にはそんな丁寧さはない。ないけれども、いくつかをまとめて取り掛かるとけっこうな時間を取られ、労力もかかってる。

一気にすべて終わるわけじゃなく、数時間置いてもまだすることは残ってる。料理って、調理や煮炊きだけを指すように感じるけど、下ごしらえも立派な料理だな!

で、そんな下ごしらえをなぜ好きなのか。

それは、

調理や後片づけで味わうよりももっと達成感を感じるから! です。

……

自分で書いててよく意味がわかりません。

しかし! スーパーや市場に並んでた、さっきまで他人だった野菜やお肉やお魚が、うちに来て私の手を通してうちの子になるっていうのか、

これからおいしくするからね〜っていう意気込みが自然と湧くからか、

ハイ次ハイ次とどんどん作業を終わらせていく達成感が感じられて、

これらでどんな料理ができるかな!って考えるのが楽しいからか、

そうした、次へつながるわくわく感があるからです!

 

得意というより好きなのかもしれない。しんどいけど。

私は4ですが、わくわくする達成感を味わっているのはS3だと思う(笑)

 

フレディさんは7だなぁ

クイーンの映画で感動して、フレディさんの繊細さに驚愕し、にわかファンになったので、フレディさんの数字を調べてみた。

7だった。

伝記本を買い、記述の中に、「ステージを降りたら礼儀正しく、繊細で、穏やか、上品」みたいなことがたびたび出てくる。

言葉もたまにきついと感じられることがあったが、普段人に接する時は穏やかであった、とも書かれていた。

でも、音楽とパフォーマンスにかけては情熱的で確固とした信念があり、目指す姿が見えているからこそ、時に傲慢なくらいにこだわった。

この、自分は自分である、変えようとしても変えられない、人に合わせるなんてまっぴらごめん、自分の道を追求する!ってとこが7なんだなぁ。職人だ。

やっぱり7には憧れる。スターだ。

クロエは7っぽい

 

『24』を観ている。現在season5である。もうそろそろ10:00あたりである。

今さら見始めるなんて遅いにもほどがあるが、1を飛ばしてseason2〜5を続けて観ている。面白い。いろいろ起こりすぎ。

 

私は7さんに憧れがある。

職人的気質、自分のこだわりには熱い、孤独好き、なんていうキーワードが私の嗜好にハマるからか、どんな風に世界を見ているんだろうと興味が湧く。

 

勝手に断定。

クロエは7で賞!

あの愛想の悪さ(でも実は人情派、身内に情を持つ)、専門の仕事スキルの異常な高さ、ひとりでも平気そう、褒められてもうれしくなさそう、などなど…。

仕事スキルの高そうな数字はほかにもあるけど、全体を網羅ではなく専門的、というところが7っぽいんだ。

 

そして、ジャックは5で賞!

11さんを描いた漫画?

ウェブコミックを読んでいて、まさに11さんを描いたものでは?!と思った漫画『タカコさん』

http://www.zenyon.jp/lib/viewer.php?id=41

人より少し耳がいい、というタカコさんは、小さな声や音を自然に聴き取って吸収している感じ。キャラもほんわかしてるし、まさに11さんみたい…(私の思う11さんだけど)

S3の要望

私はS(ソウルナンバー)が3である。

LLにも3があるためか、3のことが受け入れられない。嫌いと思っている。

だけども、気づいてしまった。

うちにはテレビがないのだが、たまにでいいので「お笑い」や「コント」といった、頭をからっぽにして大笑いできるようなものを見ないと、心がしぼむ。

理知的な笑いとか、考えさせられる笑いでなくていいんだ。とにかくわっはっは!とお腹を抱えて涙を流して笑えるようなものに触れないと、しゅーんとぺしゃんこになる。

普通に生活している時にはそんなのなくてもかまわない、と思っているようで(それはLP4がそうさせているんだろう)、でもなんだか物足りないな…、つまらないな…、一人ぼっちだ…、みたいに感じた時に、S3をないがしろにしてるんでは?と気づいた。

あ~つくづく数字は面白いし、大切にしなきゃなぁと思った。

主人はS7だから、軽い笑いはお好みではないだろうけど、心が死ぬ!という話をして、たまには一緒に(S3だから、一緒に観たい)観ようって言ってみよう。

数字の色のイメージ

1は、赤

2は、薄い桃色、クリーム色、藤色

3は、黄色

4は、緑

5は、鮮やかな青、浅い青

6は、濃いめのピンク

7は、群青色

8は、茶色

9は、紫

11は、シルバー

22は、オレンジ色

33は、レインボー

おおざっぱなイメージだけれど、こうして言葉にするとよりそんな風に思う。

 

#数秘